名古屋の猫カフェおすすめ13選!癒される口コミ人気はここ

名古屋の猫カフェ

自宅で猫が飼えない方や普段からいろんな猫とふれあいたい愛猫家の方におすすめなのが猫カフェです。

猫カフェは料金を支払って猫と触れ合えるコンセプトで近頃は多くの人が猫カフェに癒やしを求めて来店しています。とはいえ、猫カフェは経営する人の方針によりサービスの内容や質が変わるため、自分好みの猫カフェに行きたいという方も多いでしょう。

そこで、名古屋にある猫カフェを中心に、猫好きの方が一度は訪れておきたい口コミ人気の高いおすすめのお店を13選紹介します。

目次

名古屋の癒される猫カフェおすすめ13選!

猫カフェ MOCHA 名古屋栄店

名古屋栄に店舗を構える、猫と一緒にのんびり過ごせる猫カフェが「猫カフェ MOCHA 名古屋栄店」です。猫との交流はもちろんのこと、さまざまな種類の猫とゆったり過ごせる空間になっています。

モットーは、楽しく親密に、ゆったりのんびりと安心して過ごせる場所を目指していることです。過ごし方は人それぞれ、家族や友人との会話やマンガ・雑誌の読書、仕事や勉強、猫との暇な時間のふれあいなどがあります。

おしゃれな内装が施されており、全体的にアットホームな雰囲気があり、ドリンクサーバーで飲料の提供もしています。猫に囲まれる癒やし空間ではありますが、最初は餌で引き寄せることも必要です。

店員さんは清掃や消毒などきれいな空間を維持するのに尽力し、親身に対応してくれます。

料金:10分/220円、[最大料金]一般/2,640円 高校生以下(平日のみ)/1,320円、ドリンクバー代 別途/385円
住所:愛知県名古屋市中区栄3-32-6 BECOME SAKAE 2F
営業時間:10:00~22:00
定休日:年中無休
公式HP:猫カフェ MOCHA 名古屋栄店

ねこまんま

名古屋市昭和区で猫専用ホテルや猫専門美容室のサービスなどを同時に運営する老舗の猫カフェが「ねこまんま」です。カフェというよりも猫をもふもふしてゆったり過ごせる雰囲気の施設になっており、特定の猫に会いに来る人もたくさんいます。

実際、名古屋地区では最大級の猫カフェを誇っており、人の混雑もあまりないため、猫との時間を大事にできるのがポイントです。そのうえで、ゆっくりとした時間の中で猫の癒しを堪能できるのがモットーです。

猫とのふれあい時は、オス部屋とメス部屋にわかれており、そこを自由に行き来できます。飲み物のシステムはフリードリンク制を採用し、部屋の外にある飲食用スペースで飲み物で一息入れられます。

店員さんの対応は猫を大事にしているのが伝わってくる優しさを内包しており、自宅で飼う猫の相談にも親身に乗ってくれます。猫カフェは土日のいずれかのみ営業しており、休みの日に猫に会いたいという人におすすめです。

料金:ドリンク0円、[一人料金]1時間 1,320円、2時間 2,530円、3時間 3,575円、延長5分ごと 110円
住所:愛知県名古屋市昭和区南分町2丁目14番地
営業時間:14:00~19:00(最終受付18:00)
定休日:土曜・日曜(いずれかと平日)
公式HP:ねこまんま

猫カフェ ひとやすみ

人懐っこい保護猫に癒されるふれあいの場をイメージできる名古屋市中区の猫カフェが「猫カフェ ひとやすみ」です。

一人で来店する利用客が多く、個人的に訪れるのに向いています。室内の猫が自由に移動しており、おもちゃで猫と遊ぶこともできます。

2013年にオープンし、8年以上の実績があるのも安心です。フリードリンク制を採用しており、猫たちとの楽しい時間を提供するのがこの店のモットーです。

店内における猫の奔放な様子はよい意味でゆったりとした雰囲気を醸し出しています。清潔感があって、猫たちがいる環境に抵抗感はほとんどないでしょう。

店員さんは物静かで猫がよく懐いており、優しい方や明るい方たちがいます。対応もしっかりしており、接しやすい雰囲気があります。

料金:30分700円、60分1200円、90分1700円、120分2200円、150分2700円、151分以上3000円(全日フリーパス券(当日出入り自由)を発行)
住所:愛知県名古屋市中区錦3-1-6 ソアービル錦2F
営業時間: 平日 13:00~21:00、土・日・祝 12:00~21:00
定休日:公式ブログを要チェック
公式HP:猫カフェ ひとやすみ

保護猫カフェ ヘミングウエイ

NPO法人ファミーユが保護する猫と触れ合える名古屋千種区の猫カフェが「保護猫カフェ ヘミングウエイ」です。モットーとして保護猫を大事に飼い、お店に出ている猫は里親にも出しています。

特徴は手頃な料金と猫が伸び伸び過ごせるほどの広さの空間でふれあえることです。猫特有の臭いが気にならないほど清潔で、むしろよい匂いすらします。

店員さんはアルバムを交えた猫たちの丁寧な説明をするなど、フレンドリーで優しく丁寧な対応をしてくれるのです。

猫の中には特に人懐っこい子やおもちゃで遊ぶのが好きな子などがいて、初めて来店した人でも交流ができて楽しめるのが魅力です。

カップル・夫婦や家族で来るのもよいですが、一人でも楽しめる工夫がされています。ただし、裸足はNGとなっており、靴下が必須のため事前に準備しておくのがベストです。

料金:1時間入室料(1ドリンク付き)1,100円(30分追加ごとに500円)
住所:愛知県名古屋市千種区今池4丁目16-27 くどうビル4F
営業時間:火曜日~土曜日 11:00~19:00(最終受付18:30)、日曜日祝日 11:00~
18:00(最終受付17:30)
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は営業し、火曜日が振替休み)
公式HP:保護猫カフェ ヘミングウエイ

猫カフェ Puchi Marry 名古屋大須店

名古屋大須の商店街に構えている噴水スペースのある猫カフェが「猫カフェ Puchi Marry 名古屋大須店」です。

チュールアイスなどおやつを与えると寄ってくるのが習慣化されており、猫に囲まれて楽しく遊ぶことができます。噴水では水の音を聞きながらゆったりできるのが特徴です。

料金は入室料プラス飲み放題代金の各種メニューと、それから時間を気にしないフリータイム制でドリンク代込みの飲み放題となっており充実しています。無料で施設なども使用できます。

特に、見た目に優れた猫が多く、見ているだけでも癒やされるのは大きな魅力です。おやつタイム中は撫でることも容易いため、初心者の方でも足を運びやすいでしょう。ただし、おやつの費用は500円と少し値が張ります。

店員さんは注意などもしっかりしており、接客時はとても優しくて、丁寧に対応してくれるでしょう。

料金:入室料10分毎(最低入場料30分)220円、ドリンク(飲み放題・時間制必須)285円、平日フリータイム(ドリンク飲み放題付)2,530円、土日祝フリータイム(ドリンク飲み放題付)2,750円
住所:愛知県名古屋市中区大須3-25-28 2-4F
営業時間:11:00~21:00(最終入場20:30)
定休日:なし
公式HP:猫カフェ Puchi Marry 名古屋大須店

めおまるけ

閑静な住宅街の多い名古屋市緑区にある隠れ家的な猫カフェが「めおまるけ」です。猫たちのいる部屋は畳と縁側の空間で癒やしのある場所になっています。

もともと店名が猫のたくさんいるという意味をする名古屋弁の「まるけ」を使っているため、名古屋特有のニュアンスがある猫カフェといえます。

ワンドリンク制のシステムを採用しているのに対し、どれも品質が高く、飲料やフードなどを楽しめます。特にカフェで食事を取る場所に猫が自由に出入りできるシステムを採用しているため、初めて猫カフェに来店する方が思い浮かべるイメージ通りのお店です。

猫たちは古民家風の場所に小物設置の上や床などで遊んだり寝たりしていて、自由な姿を眺めながら癒やされるでしょう。店員さんはとても親切で丁寧に対応してくれます。

料金:30分 大人500円 子供300円、1時間 大人800円 子供500円、1時間以降(延長15分毎) 大人200円 子供100円、3時間パック(平日限定) 大人2,000円 子供1,200円
住所:愛知県名古屋市緑区鳴海町前之輪149
営業時間:水曜日・金曜日・土曜日 10:00~22:00(ラストオーダー21:30 )、日曜日・月曜日・火曜日 10:00~20:00(ラストオーダー19:30)
定休日:第1、第3水曜日・木曜日(祝日の場合は営業、前日に代休)
公式HP:めおまるけ

ねこや

名古屋市緑区にわかりやすい店名である猫カフェが「ねこや」です。店内消毒がしっかりとした衛生管理をしており、室内がきれいなため弱いアレルギーのある人でも気軽に来店できます。

スタッフや客に慣れている人懐っこい猫がたくさんおり、中には珍しい種類の猫を見つけることもあるのです。落ち着いた雰囲気の中で猫が動き回る姿や横になる姿を眺めているだけでも十分に癒されます。

遊びたいときは猫じゃらしを貸してもらうことも可能です。店員さんの対応も丁寧で仕事熱心なのが伝わってくることなど、終始気分よく楽しめる珍しいカフェです。

猫カフェの中には猫にしかよい態度をしないといったケースもまれにありますがそういった心配がほとんどないでしょう。猫カフェとして開店からまだ年数しか経っていませんが、雰囲気がよく、何度も訪れたいとされる評判のお店です。

料金: 入場料(ドリンクバー代)330円、利用時間10分ごとに220円、平日割10分ごとに110円(最大2時間440円割引)、猫家コース2時間(受付時間13:00まで)2,035円、こどもフリータイム(高校生まで)1,485円、ねこのおやつ330円
住所:愛知県名古屋市緑区亀が洞1丁目404番地
営業時間:平日 11:00~20:00、土日祝日 10:00~18:00
定休日:毎週月曜日/金曜日
公式HP:ねこや

カフェ・シャトンルージュ

猫專門のアートギャラリーカフェが「カフェ・シャトンルージュ」です。通常の猫カフェとは異なり、猫だけでなく、他の雑貨や書籍、物販などが猫に関連しており、食事から過ごす時間まで猫に囲まれて癒やしの時間を味わえます。

店内には天井や家など猫を眺めることも可能で、アクリルガラス板に仕切られた上で交流するため、アレルギーなどを気にする必要なく、猫との時間を一緒にできるのです。

また、料理にも猫に関係したフードやデザート(缶詰に入ったプリンなど)のメニューなどもあり、しっかり猫愛を感じられます。

猫カフェの多くは猫と直接触れ合って癒やされ、カフェとしての食事やドリンクはついでのような扱いですが、ここでは食事と猫のどちらもメインとした誰でも楽しめる空間になっています。

店員さんの対応も最高クラスと評価されており、大人な雰囲気のお店にあった接客で対応してくれるでしょう。

料金:クラシックプディング(猫缶プリン)500円、カフェ・ラテ(HOT/ICE)600円、洋風猫まんま(中)600円など多数
住所:愛知県名古屋市中区丸の内1-8-39 HP丸の内ビル 1F
営業時間:祝前・日曜日 水曜日 木曜日 12:00~21:00、金曜日・土曜日 12:00~22:00、日曜日 12:00~18:00、祝・月曜日 12:00~17:00
定休日:月曜日・火曜日
公式HP:カフェ・シャトンルージュ

Cat Caffee Na-Go Na-Go

名古屋から長久手に移転した古民家風の猫カフェが「Cat Caffee Na-Go Na-Go」です。古民家の部屋を使った空間の装いですが、清掃等は行き届いておりそれなりに清潔感があります。

1階と2階は利用者と猫が行き来できるような構造になっており、1階にはリビング、2階にはプレイルームです。そのため、猫臭さはなく、ゆったり居心地のよい時間を過ごせます。

おやつに対しては争奪戦が起こるほど活発な猫たちです。もちろん、普段から猫たちはまったり過ごし、レトロ感を感じつつ、猫の姿を見て癒やされるのです。料金には猫のおやつ分も含まれており、誰でも猫をそばに集められます。

店員が猫を大切にしていることが伝わってくるのもよいでしょう。自宅の猫の相談にものってくれるため、猫を飼えない人も猫をすでに買っている人もどちらでも楽しめます。

料金:平日 1,200円(最初の1時間)、土日祝日・1時間 1,400円(上記いずれも高校生200円引き)、延長15分ごと200円、ドリンク1杯300円(別料金)、追加ねこちゃんオヤツ 100円、ねこじゃらし 150円~
住所:愛知県長久手市北浦2518-322
営業時間:13:00~20:00
定休日:月曜日・第二と第四火曜日
公式HP:Cat Caffee Na-Go Na-Go

ねこの城 熱田店

熱田のイオンマックスバリュ横にある猫カフェが「ねこの城 熱田店」です。

たくさんの猫に囲まれて過ごせる空間になっており、店内はオルゴールの音楽が流れる空間でまったりできる工夫がされており、比較的きれいできつい匂いなどもしません。

スペースは広々としており、中は開放感があります。猫の写真を取るのも自由となっており、おもちゃも自由に使用できます。

スタンプサービスも実施しており、おやつサービスの利用も可能です。猫を飼って慣れている方や軽く猫とふれあって楽しみたいという方には特におすすめです。

店員の対応も親切で積極的に話しかけてくれるなどしっかりしています。ドリンクは選べてデザート(ミニケーキ・コーヒーゼリーなど)も用意しているため、癒やしタイムとして猫と一緒に満足できるでしょう。

料金:基本コース60分1,380円(+税)、贅沢コース60分1,600円(+税)、ねこちゃんのおやつ300円
住所:愛知県名古屋市熱田区千年1-16-30 イオンタウン熱田千年店 1階
営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
定休日:なし
公式HP:ねこの城 熱田店

保護猫カフェひだまり号

リフォームで一新したバスの猫カフェが「保護猫カフェひだまり号」です。バスの中はきれいで過ごしやすく、保護猫たちが待機しています。毛並みがきれいで人懐っこいところもポイントです。

楽しく過ごせて有意義な時間を猫と共有できるのです。特に里親募集など猫の首輪が色で分かれており、譲渡可能な色が設定されているなど、保護猫に必要な里親探しも積極的に行っています。

バス施設ということで1階が受付とドリンクバー、2階に猫たちのいる空間が広がっている配置です。洗面台やトイレも完備しており、バスだからといって不便はありません。

店員さんの対応は、親切で態度すごくよくて気持ちよく入店できます。わからないことは丁寧に教えてくれるなど、口コミも好評なものが多いでしょう。

料金:ソフトドリンク飲み放題11:30~22:00、30分お試しコース800円、60分1,200円(5歳~小学生1,000円)、以降15分につき250円、ビール・酎ハイ飲み放題17:00~22:00、60分1,800円、以降15分につき350円
住所:愛知県名古屋市西区香呑町3-74
営業時間:11:30~22:00(30分お試し・60分コース21:00まで)
定休日:水曜日、木曜日
公式HP:保護猫カフェひだまり号

mofutto

名古屋市千種区にあるおしゃれな猫カフェが「mofutto」です。サイベリアンという特徴的なアレルギーの出にくい猫種のみを猫スタッフとしており、個室で猫との癒やしの時間を過ごせます。

店員の対応も親切でとても感じがよく、居心地が良いのも魅力です。動物を取り扱う業種の資格も得ており、安心して来店できます。

料金:入場料1,000円(フリードリンク付き)、 タイムチャージ(1時間毎)1,000円、12歳以下タイムチャージ無し、6歳以下無料、フード500円・1,000円・おつまみ500円
住所:愛知県名古屋市千種区内山3丁目31-14 7階
営業時間:水曜日~日曜日:12:00~22:00(犬・猫の展示は20:00まで、Barブースのみ最大22:00まで延長可)
定休日:月曜日・火曜日
公式HP:mofutto

猫カフェにゃんくる mozoワンダーシティ店

猫との距離を縮めて癒やされる名古屋市西区の猫カフェが「猫カフェにゃんくる mozoワンダーシティ店」です。

保護猫ということもあって猫がよく入れ替わり、おとなしい猫や活発な猫、人懐っこい猫など来店するたびにさまざまな猫を楽しめるのが特徴です。

部屋の中は清掃がきちんとされており、清潔で臭いもほとんどしません。

ドリンクメニューなどはありませんが、基本料金以外にフリータイム制も用意されていて存分に猫と遊べます。店員さんの対応も丁寧でよいでしょう。

料金:[基本料金]30分990円 40分1,050円 90分1,848円、[フリータイム]平日フリータイム3,218円 土日祭日4,298円
住所:愛知県名古屋市西区二方町40 mozoワンダーシティ
営業時間:10:00~20:00(ラストオーダー19:30)
定休日:なし
公式HP:猫カフェにゃんくる mozoワンダーシティ店

まとめ

今回は名古屋のおすすめの猫カフェを取り上げました。名古屋付近で猫に癒されたいというときに口コミで人気の猫カフェがおすすめです。

猫カフェといってもさまざまあり、猫の種類やお店の環境、飲食や料金体系などが異なります。そのため、事前調査してから失敗しないように行きたいところをじっくり選びましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次